このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL: 0721-87-2116
受付時間:平日9:00~18:00 
━━技術は誇り、現場は舞台。━━ 


事業紹介

株式会社吾心の事業内容

株式会社吾心は、掘削工事を中心に、土工事全般を手がける会社です。

大阪・関西エリアを拠点に、
住宅地の整備から大型施設・マンション工事まで、
掘削・埋戻し・地盤改良・地中障害撤去までを一貫して担っています。
建築工事だけでなく、土木工事の現場にも足を運び、
地域の現場を支える一員として動いています。

現場の規模や内容に関わらず、
誠実に、まっすぐに、必要とされる場所へ。それが吾心のスタイルです。
また、職人不足でお困りの現場への応援対応も行っており、
現場の規模や状況に関わらず、必要とされる場所に、
誠実に力を届けています。

建物が建つ前に、地中にある“見えない課題”を、確実に整える。
図面にない障害物、想定外の地盤。
現場ごとに異なる条件に対し、経験と技術、そして責任感で応える。

手間を惜しまない。ごまかさない。見えないところこそ、丁寧に。
信頼は、表に出ない仕事の積み重ねから生まれると信じています。

技術・姿勢・努力・安全。そして――未来への挑戦。
信頼は、日々の積み重ねから。現場は一日にして成らず。
習熟した技術も、誠実な所作も、安全への意識も-
すべては「昨日よりいい仕事をする。」という努力の連続で育まれる。
確かな技術。誠実な姿勢。 日々の努力と、安全への徹底。
次の世代に、誇れる現場を残すために。
吾心は、変わりゆく時代にも柔軟に対応し、まっすぐ挑み続ける。

吾心は、そうした積み重ねにこそ、“プロの価値”が宿ると信じています。
これからも吾心は、確かな技術と誠実な姿勢で、
共に歩む仲間たち、協力会社さま、そして現場の皆さまと
信頼で結ばれた関係を築き上げ、社会の発展に貢献します。

土工事の流れと対応範囲

地中障害撤去工事

未来の構造物を支える第一歩。
地中に埋まった古い基礎やガラ、埋設物などの障害物を丁寧に撤去し、杭打ち作業、掘削作業が安全かつスムーズに進められるよう
整地します。
「見えない障害を取り除く」ことで、次の工程への信頼を築きます。

地盤改良工事

重機が安全に動ける現場をつくる。
杭打ちや基礎工事に先立ち、地盤を安定化させる表層改良工事を行います。
大型重機が安全に進入・作業できるよう、現場全体の「足元」を整えるのが吾心の役割です。

掘削工事

設計図を現実に変える、精密な掘削と基礎の土台づくり。
建物の基礎を築くため、図面通りに正確かつ安全に掘削を行い、捨てコンクリートの打設まで一貫して対応します。
地盤の状況に応じた柔軟な施工で、次工程の精度と品質を支えます。

埋戻工事

断熱と安定を両立する、仕上げの技術。
基礎工事完了後、必要な箇所に土を戻し、断熱材(スタイロフォーム)を敷設するところまで丁寧に施工します。
沈下や変形を防ぐ締固めと、断熱性能を両立させることで、建物の快適性と耐久性を支えます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施工事例

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

施工実績PDF

※[撮影制限の影響]により、施工実績は
  [PDF形式]でのご案内となります。
※Googleドライブにて閲覧できます。
  (環境によってはDLが必要)  

会社概要

私たちの想い

   
 株式会社吾心 代表 畝本将吾
       
荒れた地を整えることは、社会の輪郭を整えること。
私たち吾心は「つくる人」にもっと光が届く世の中を目指して、
技術を磨き、現場を支え、未来の建設業をポジティブに塗り替えていく。
そして、その技術と誇りを、次の世代へと手渡していきたい。
若い世代にも、この仕事の魅力と奥深さを“心から”感じてほしい。

その道のりは、手を動かす仲間や支えてくれる人たちがいてこそ。
どんな現場でも、感謝を忘れず、誇りを持って向き合っていきたい。

建設は、誇り高き“人の業”。
私たちはその真ん中に、静かに熱く立ち続けます。
誰かが託してくれた熱を、 軽く扱うわけにはいかない。
だからこそ、今、自分達が届ける。

称号
株式会社 吾心
TEL/FAX
住所
〒584-0071
大阪府富田林市藤沢台7丁目17-16-102
代表取締役
畝本将吾
設立
2022年6月1日
資本金
1,000,000万円
建設業許可
とび・土工工事業
大阪府知事許可(般-6)第161995号
登録番号
T9120101065657 
業務内容
  • 土工事全般
  • 建築・土木現場にて、重機オペレーターや土工としての実務を中心に、人手不足に悩む現場への応援業務にも柔軟に対応しています。
保有資格
  • 職長等・安全衛生責任者教育
  • 車両系建設機械運転員(整地・運搬・積込用及び掘削用)3t以上
  • 車両系建設機械(解体用)運転技能講習
  • 移動式クレーン(1t以上5t未満)
  • 山の掘削及び土止め支保工作業主任者
  • 玉掛け(つり上げ荷重1t以上のクレーン等)
  • クレーン運転員(5t未満)
  • ローラーの運転者 
  • 丸のこ取扱い作業従事者教育
  • 足場の組立て等作業従事者特別教育 
  • とび・土工工事業に関する10年以上の実務経験
  • 土木工事業及びとび・土工工事業に係る建設工事に関し12年以上、かつ、とび・土工工事業に係る建設工事に関し8年超の実務経験
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

吾心と副官で共同作業中。素人制作につき、
空気だけはプロ級です。
未完成の空気。感じたら正解です。